ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

学校ニュース 6月号

ページID:0150478 更新日:2025年6月25日更新 印刷用ページを表示する

全校集会

校長先生の話。テーマは「自分の学校を自分でつくっているかな?」。先日の親子座談会やN-1、日々の学習の様子、「24の日」ノートの紹介など、写真で1学期を振り返りながら一緒に考えました。1学期も残り約3週間。自分の学校づくりに、もっともっと挑戦しよう!

ホームページ ホームページ

24の日ノート

毎月24日は「24(にし)の日」。自分の勉強を自分で考えて挑戦する日。24の日を前に、学年のおすすめノートを展示。さて、今月は、どんなことに挑戦しようかな?

ホームページ ホームページ

オープン参観日

4月の頃から成長した姿、参観日でちょっぴり緊張している姿、いつも通りの姿。その子らしい学校での様子を参観していただきました。

ホームページ ホームページ ホームページ

ホームページ ホームページ ホームページ

赤鬼と青鬼がやってきた?

シューベルティアーデたんば「ふるさと音楽広場」。テノールとバリトンの男声二重唱。どこかで聴いたことがあるあの曲を生演奏。「ビリーブ」「鬼のパンツ」「となりのトトロ」など、一緒に歌える曲も。何気なく聴いていた歌の歌詞が心に染み入る、あっという間の90分でした。

ホームページ ホームページ

ホームページ ホームページ

クラブ活動2回目

少し活動に慣れ始めました。暑かったこの日、水分補給と休憩を十分にとって、少し早めに活動を終わりました。

ホームページ ホームページ ホームページ

ホームページ ホームページ ホームページ

プール水泳始める

6月16日にプール開き。この日は、1年生が小プール、3年生が大プールに入りました。1年生は初めての小学校のプール。3年生は初めての大プールでしたが、みんな楽しく安全に泳ぐことができました。

ホームページ ホームページ

先生たちも勉強中

西小学校は、『「わかった」「できた」「もっとやりたい」~自分がつくる 自分の学び~』をテーマに、子どもたちが主体的に自律して学ぶ授業を目指しています。この日は、市教委から講師を招き、3年生の算数の授業を参観し、授業づくりについて話し合いました。

ホームページ ホームページ ホームページ

魚を食べて元気に過ごそう

ゲストティーチャーによる食育学習。この日のテーマは「魚」。魚の名前や栄養についてお話を聴きながら考えました。

ホームページ ホームページ

6月の読み聞かせ

今月も新しいボランティアの方が来られました。いつもと違う雰囲気で楽しく読み聞かせを聴きました。

ホームページ ホームページ

クラブ活動がスタート

お茶、バドミントン、グラウンドゴルフ、映像制作、折り紙、ダンスの6つのクラブがスタートしました。今年は、地域の方と活動するクラブに加えて、自分たちで考えて活動するクラブにもチャレンジしました。

ホームページ ホームページ ホームページ

ホームページ ホームページ ホームページ

AED講習会

プール開きに備え、先生たちが救急方の講習会を受けました。丹波市消防本部から講師を招き、繰り返し練習しました。

ホームページ ホームページ

自然学校2025

「ひろげよう、みつけよう、かんがえよう」を合言葉に、いつもと違う場所で、いつもと違う人と、いつもと違う生活をした5日間。その中で芽生えた小さな種を、これからの学校生活で大切に育てていきたいと願っています。

ホームページ ホームページ ホームページ 

ホームページ ホームページ ホームページ

ホームページ ホームページ ホームページ

トライやるウィーク生を受け入れました

5名の中学2年生の活動を受け入れました。授業への参加や休み時間に遊ぶだけでなく、給食の準備、図書室の整理などの仕事にも触れました。自分の将来を考える5日間になりました。

ホームページ ホームページ