ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

4年生のページへようこそ!

ページID:0108059 更新日:2022年3月24日更新 印刷用ページを表示する

3月 5年生に向かって「前進」

 6年生を送る会や見守りパトロール隊お礼の会で、感謝の気持ちを伝えました。

 卒業式準備で、てきぱき動く姿や卒業式練習に臨む姿勢から、5年生に向けての準備がしっかりできているのを感じます。

送る会  卒業式練習

 

2月 二分の一成人 記念植樹

 『かどのでもりもり倶楽部』や『ダンロップスポーツ市島工場』の方々にお世話になり、記念植樹をすることができました。やる気いっぱいで森山に向かい、説明を聞きながら植えていきました。今回植えたのは、「どんぐり」と「えのき」です。子どもたちは、植えた木が大きく育ち、「えのき」にオオムラサキがやってくることを楽しみにしています。 

 syokujyu syokujyu

 

1月 百人一首に親しもう

 国語の時間に百人一首について学びました。歴史的仮名遣いは少し難しかったですが、5・7・5・7・7の短歌のリズムで音読したり、十首に絞ったかるた遊びをしたりして楽しみました。

 karuta karuta

 

12月 プログラミング学習

 音楽の授業では、「Scratch3.0」を活用して旋律づくりをしました。2小節を4パターン作って組み合わせ方を考えていきました。2人で話し合いながら、より納得する旋律にするため、試行錯誤しました。譜面を読んだり、器楽を演奏したりするのが苦手な子も楽しんで音楽づくりの学習ができました。

プログラミング2 プログラミング 

 

11月 楽しかった社会科見学・オンライン授業

 5日(金曜日)には、全員楽しみにしていた社会科見学に、そろって行くことができました。人と防災未来センターでは、阪神・淡路大震災で起こったことを知り、実際に大きな地震が起きた時、自分たちはどう行動すればよいのかを考えました。陶の郷では、登り窯を見学した後、陶芸に挑戦しました。「カップが作りたいな」「お茶碗にしようかな」「持ち手もつけたいな」と、それぞれの思いを形にしていきました。2か月後の焼き上がりが楽しみです。

人と防災未来センター 陶の郷

 16日(火曜日)には、氷上回廊「水分かれフィールドミュージアム」の学芸員の方に来ていただき、水分かれや氷上回廊のこと、生き物や食べ物の話などを聞きました。また、子どもたちの質問・疑問には、オンラインでつないでいるミュージアムから資料を使って答えていただきました。オンラインでつなぐことで、教室にいながらミュージアムのたくさんの資料を効果的に活用したお話を聞くことができました。

nyu-jiamu  nyu-jiamu

 

 

10月 台上前転に挑戦 ・ 森山の草刈り

 体力アップサポーターとしてディナモのコーチに来ていただき、跳び箱運動を教えてもらいました。最初は、「怖い」「できない」と言っていた子も、大きなマットに跳び込んでいく前転練習に「楽しそう」と、また、1段だけの跳び箱上での前転練習に「これなら怖くない」と進んで取り組みました。最後には、補助をしてもらい、全員4段の跳び箱での台上前転に挑戦することができました。

とびばこ 

 かどのでもりもり倶楽部、かどのAsc、4年生保護者の方々にお世話になり、3学期に4年生で予定している記念植樹のための草刈りをしていただきました。昨年植えたどんぐりも少しずつ大きくなっています。

どんぐり

 

9月 運動会

 高学年の仲間入りをし、初めてフラッグの演技に挑戦しました。初めは「がんばらないと!」という気持ちや緊張からか、表情も動きも少し硬めでしたが、練習を重ねる中で余裕も出てきて、当日は楽しんで表現することができました。いろいろな制限がある中での運動会でしたが、最後までみんなで心を合わせて取り組みました。

入場行進 表現

7月 出前講座

 丹波市上下水道部の方に来ていただき、上下水道についてのお話を聞きました。丹波市の現状をスライドを使ってわかりやすく教えていただきました。下水道課の方の微生物の働きのお話では、実際に顕微鏡で微生物を見せていただくこともでき、興味津々でレンズをのぞき込んでいました。

demaekouza  kenbikyou

6月 できるようになったよ

 体育では、鉄棒運動やマット運動に取り組みました。鉄棒運動では、地球まわりや片足踏み越し下り、後方支持回転など、できる技が増えました。中には、休み時間に友だちに教えてもらって練習する子もありました。

tetubou tetoubou2

 

 

5月 健康なくらしを守る

 社会科の学習では、学校や家庭から出るごみについて調べ、集められたごみがどのように処理されるのかや、ごみ処理がかかえる問題について考えています。

学校から出るごみ ごみステーション

学校から出るごみについては、校務員さんに教えていただきました。

 

 

4月 4年生スタート!

 得意なことをさらに伸ばし、困難なことや苦手なことにも前向きに挑戦して、ゆっくりでも一歩一歩みんなで進んでいきたいとの願いを込め、学年目標は 「 前進 ~協力・挑戦~ 」としました。

学年目標

 みんなが楽しめるように、それぞれに工夫した係活動に取り組んでいます。

読み聞かせ  みな遊び