ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
教育委員会トップ > 小学校情報 > 西小学校 > みんなの西小 > 心のアルバム > 令和2(2020)年度 学校のまど 2月

令和2(2020)年度 学校のまど 2月

ページID:0105461 更新日:2021年2月25日更新 印刷用ページを表示する

森山で記念植樹 2月25日(木)

 今日は、4年生恒例の里山での「記念植樹」を、地域の「かどのでもりもり倶楽部」や「ダンロップ市島工場」の皆さんにお世話になり、晴天のもと行いました。二分の一成人に合わせて、四年生の総合的な学習の時間に実施しています。

 山1 山2

 現地に着き、まず植樹の説明を聞き、いざ山の斜面に分かれました。一人一本ずつ苗木を植えます。苗木は2種類あり、ドングリかエノキのどちらかを植えました。

山3 山4

 根元を安定させるため、木枠も設置します。この木枠は、草刈りをする際に、誤って苗木を切ってしまうのを防止する役目もあります。赤土を上から足して植樹の完成です。

 山5 山6

 記念の看板も設置し、最後に4年生みんなで記念撮影をしました。

 植える場所の穴掘りや木枠の準備等、今日まで様々な準備をしていただきました皆さん、本当にありがとうございました。

 

 

花の植え替え 2月19日(金)

 今日は、園芸サポーターの方々に玄関の花を植え替えていただきました。コミュニティスクールだより”きずな”で、「寄せ植えが好きな方、お花が好きな方、子ども達と園芸をしてみたい方、ぜひご連絡ください。」と呼びかけていただき、今日ば3名の方々にお世話になりました。

 園芸1 園芸2 園芸3

 10時から作業をお世話になりましたが、さすが園芸の達人の方々です。今日が初めての作業日となりましたが、手際よく作業を進められ、みるみるうちに花の寄せ植えが完成しました。

 園芸4 園芸5 外5

 「ようこそ西小学校へ」「あかるいえがお うれしいな」などのメッセージも添えていただき、玄関前が華やかになりました。

 また、玄関横のプランターや、玄関内側の観葉植物の手入れ等もあわせてしていただきました。

 外2 外3 花

 来週から子どもたちの登校を見守ってくれることになり、西っ子たちを朝から笑顔にしてくれることと思います。

 お世話になりました地域の皆様、本当にありがとうございました。

花2

 

 

出前授業 2月16日(火)

 今日は、中学校から出前授業に来ていただきました。教科は6年生からのリクエストが一番多かった美術です。

 出前 出前2

 授業のテーマは、「鉛筆で描く~白黒の世界~」です。6年生は、どんな授業が始まるのだろうと興味津々です。

 ピカソが、12歳ごろに描いた白黒の絵を見せてもらった後、早速2Bの鉛筆で白黒の濃淡を6段階に分けてグラデーションにしました。

 出前3 出前4

 そして、授業の本題である、紙コップを鉛筆で描く活動に入りました。中学校美術部の生徒の作品も見せてもらいながら、集中して取り組みました。

 作業1 出前5

 45分間があっという間に過ぎました。授業の感想を発表し、最後に全員でお礼を言いました。

 場所は小学校図工室でしたが、いつもとは違う雰囲気の中で、中学生になったような気分が味わえたのではないでしょうか。出前授業をお世話になりました長谷先生、ありがとうございました。 

 

 

避難訓練・入学説明会をしました 2月12日(金)

 今日の昼休みの時間帯に、予告なしの「地震避難訓練」を実施しました。丹波市内に震度6の地震が発生したという想定で行いました。多くの子は運動場で遊んでいましたが、教室でタブレットパソコンを使っている子もいました。

 地震発生時の効果音が流れると運動場にいた子の中には、これまでの学習を思い出したのでしょう、ゆっくりと運動場の真ん中に動いている子もいました。今回は、教職員もいろんな場所にいたため、自分の判断で「命を守る行動」をする子どもたちの姿が見られました。

 地震は台風と違い、突然発生します。瞬時の判断が私たちには求められます。大切な自分の命を有事の際に守れるように、今日の訓練を生かしていきます。

地震 地震2

 

 また、今日は来年度入学予定児童の入学説明会を開催しました。

入学3 入学 

 西小学校の概要を説明した後、現1年生の担任から持ち物等、準備いただくものについて、具体的に説明をしました。

 来年度の入学予定児童は21名です。教職員、在校生一同、ご入学をお待ちしています!

 

 

ダンボール製の内箱をいただきました。2月4日(木)

 タブレットを貸与してから3週間が過ぎ、低学年の子らもずいぶん操作に慣れてきました。また高学年では、各教科や総合的な学習の時間での調べ学習や、自分の考えをまとめる際などに積極的に活用しています。 

 そして今日は、神崎紙器様より、ソフトケース内に入れてタブレットを守る補強用のダンボール製の内箱を届けていただきました。早速、3年生以上は平面の状態から立体の形に組み立てていき、ソフトケースの中に入れました。5,6年生は1,2年生の分も組み立て、教室まで届けました。

ダンボ 3年 6年

 神崎紙器様には、子どもたちの学習の手助けにと無償で提供いただきました。机の中で保管する際はもちろん、教室間の移動や家庭に持ち帰る際などに大切に使わせていただきます。ご厚意に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

2月スタート 2月2日(火)

 今週から2月がスタートしました。

 今日は、丹波市教育委員会のICT支援員さんに来ていただき、タブレット活用の様子を参観していただきました。

 4年生は、社会科で「豊岡市」のまとめをスカイメニューを使ってしている場面を見ていただきました。

 4年 4年2

 次に5年生は、音楽の「せんりつをきき合おう」の学習で、スクラッチを使って「日本の音楽らしい音色」を選び、聴き合っている場面を見ていただきました。

5年1 5年2

 支援員さんは、子どもたちの様子を見ながら、「どの教科でも、積極的に使われているんですね」「子どもたち、普通に使っていますね」と、言われていました。

 今後も、「普段づかい」が、各学年で進んでいくよう、各教科等でどんどん活用していきます。