子どもたちがとても楽しみにしていた春の遠足に行ってきました。1年生を迎える会を兼ねた遠足では、児童会、6年生を中心に縦割り班のつながりを深める遊びやウォークラリーなどワクワクするプログラムを企画し、実行してくれました。常に低学年のそばに寄り添い励まし活動している高学年の姿はとても優しく、頼もしく感じました。
生活科の学習で2年生の子どもたちが新1年生に学校案内をしてくれました。校長室の案内では事前に聞き取りをして原稿にまとめ当日はとてもはきはきとした声で分かりやすく説明していました。1年間で心も体もたくましく成長した2年生のお兄さんとお姉さんにしっかり手をつないでもらって案内を受ける1年生はみんな笑顔でした。
楽しかった連休が明け、今日からまたしっかり学習する日常がスタートします。朝からどの学年も先生のお話をよく聞き、休み明けとは思えない集中力を感じます。