4月8日(火曜日)、満開の桜に包まれた中、令和7年度の入学式を挙行し、73名の新一年生が崇広小学校の仲間入りをしました。式では、校長より「あいさつ・学習・なかよし」の3つの約束とともに、「ありがとう」を伝え合うことの大切さについて話をしました。小さな「ありがとう」が学校全体に広がり、優しさにあふれる一年となるよう願っています。
今年度は新たな取組として、毎年柏原自治協議会様よりご寄贈いただいている防犯ベルの贈呈を、式の中に組み込みました。会長様より新入生代表へ直接お渡しいただき、地域の皆さんの温かい見守りと応援を感じるひとときとなりました。
保護者・地域の皆さん、今後とも本校教育へのご理解とご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。