ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
教育委員会トップ > 小学校情報 > 崇広小学校 > お知らせ > その他のお知らせ > 学校を通じたイベント等チラシ類の家庭への配布方法の変更について

学校を通じたイベント等チラシ類の家庭への配布方法の変更について

ページID:0147794 更新日:2025年2月19日更新 印刷用ページを表示する

学校を通じたイベント等チラシ類の家庭への配布方法の変更について

 

 平素より本校の教育活動および地域連携にご理解とご協力を賜り、厚く御礼申しあげます。

 さて、令和6年度において、学校を通じて児童に配布したチラシ類は、月平均15枚に及びました。この状況により、以下の課題が生じております。

・学校から家庭への重要な連絡が埋もれる可能性

・教職員の負担増加

・配布作業が児童の活動時間に支障をきたす

 こうした状況を踏まえ、学校業務の効率化および情報伝達の質向上を図るため、令和7年度より以下のとおり配布方法を変更いたします。関係各所の皆様には、本趣旨をご理解のうえ、ご協力くださいますようお願い申しあげます。

1 新しい配布方法

・各関係機関から提供いただいたチラシ類は、電子文書(PDF形式等)で受領します。

月5件を上限として、毎月1回、学校から保護者に電子メールで配信します。

2 申請方法

(1)申請書の提出

・必要事項を記入した申請書を作成してください。

 児童及び保護者向けチラシ配布申請書 [PDFファイル/3.8MB]

・学年ごとの配布対象指定が可能です(男女別の指定は不可)。

(2) データ送付
・申請書及びチラシデータ(PDF形式)を、配布日の1週間前までに以下のメールアドレスへ送付してください。

送信先メールアドレス      soko-es###@tamba.ed.jp  (###を削除して送信してください)

メールタイトル 児童及び保護者向けチラシ配布申請について

送信データ内容   

  • 申請書(チラシデータとは別ファイル)
  • チラシデータ(1ファイルに結合されたPDF形式)

 (3) 確認・送信

・申請後に学校で内容を確認し、保護者への配信日(毎月第2週木曜日)にメールで送信します。(祝日の場合は翌課業日)

・送信不可の場合はメールでご連絡いたしします。

※紙媒体でのチラシ配布は原則行いません。

3 電子配布可能なチラシの内容

  1.  学校教育や社会教育、児童に関連のあるイベントや事業の案内
  2.  営利目的でないイベントや事業の案内
  3.  その他、学校長が適当と認める内容

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)