ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
教育委員会トップ > 小学校情報 > 崇広小学校 > お知らせ > 大内山からこんにちは(校長ブログ) > 専門家との学びで深まる知識と体験 — 3・5・6年生の特別授業

専門家との学びで深まる知識と体験 — 3・5・6年生の特別授業

ページID:0145555 更新日:2024年10月24日更新 印刷用ページを表示する

高齢者体験、伝統技術、恐竜の世界を通じた実践的な学び​

 10月24日(木曜日)、3年生は社会福祉協議会の協力で、高齢者疑似体験用具を装着し、高齢者の日常生活の課題について学びました。5年生は丹波年輪の里の職員の方に、日本の木造建築に使われる伝統的な継ぎ手や電動糸のこぎりの使い方を教えていただきました。6年生は理科の授業で、丹波市恐竜課の職員の方から丹波竜をはじめ、恐竜や化石について学びました。

   各学年がそれぞれの教科学習で専門家の方々から貴重な学びを得ることができ、充実した一日となりました。

3年高齢者疑似体験 5年生木工作  5年木工昨 6年恐竜学習