R7体育祭を終えてVol.1
入場・開会式・リズムジャンプ体操・台風の目
9月13日は前日までは雨予報でしたが、ほとんど降ることなく、ほどよい天候の中、第3回体育祭を開催することができました。早朝から保護者・ご家族の方をはじめ、多くの方々に最後まで温かい声援を送っていただき、生徒たちは練習の成果を発揮しながら精一杯の演技等を披露することができました。
今年度は、各学年2クラスずつとなったこともあり、学級をベースにブロックを編成することができました。昨年度までとは違う雰囲気、盛り上がりを感じたところです。
今回から4回に分けて体育祭の様子をお知らせします。第1回は生徒入場から競技種目の1つ目「台風の目」までです。(岸田)
続いて開会式です。生徒会長をはじめ、台上で話をする生徒が自分の言葉で語っていたことが印象的でした。
続いてリズムジャンプ体操です。ウォームアップとしてはラジオ体操が定番ですが、山南中では普段の体育の授業で取り組んでいる体操を採用しています。
ここからは得点、まずは「台風の目」です。3人1組で棒を持ち、コース途中のポイント(コーン)で1周わりします。この様子が台風の衛星写真と似ているところから命名されたのでしょう。バトンタッチ前には、待機している全員の下(足元)に棒を通します。待機している選手も集中していないといけない競技です。