ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

学年末考査

ページID:0147883 更新日:2025年2月26日更新 印刷用ページを表示する

1年間の学習の総まとめ

2月26日から28日までの3日間、今年度を総括する学年末テストを実施しています。3学期の期末テストを兼ねているので、出題範囲は3学期に学習したことが中心となっている教科もありますが、節目節目で行ってきた定期考査としては今年度最終回となります。
3年生は既に受験を終え進学先を決めた人もいますが、そのような中でも手を抜かずに精一杯取り組む姿が見られました。とても素晴らしいことです。
2年生は時間いっぱい最後まであきらめずテストに向かう人の姿が多く見みられました。3年生になると実力テストも含め、テストの回数が増えますので、今から集中してねばり強く取り組む姿勢を身につけているのはとても頼もしいです。
1年生は1年間でテストにずいぶん慣れ、テスト中も落ち着いて自分のペースで取り組める人が増えたようです。学習した知識や技能を発揮することは大切なことですが、問題の意図をくみ取り、自分で考え判断することも同様に大切です。その姿勢が見についてきていることは今後必ず役立ちます。
山南中学校では、テスト期間の学習にあたり、ただ時間をかけてテスト勉強に取り組むだけでなく、自分の課題解決(目標達成)に向けて、必要な学習を計画的に行えるようにする取組をすすめています。将来にわたって活かせる、役に立つ取組であると考えています。テストを通して、言われたことをやるだけでなく、自分で考えて行動する習慣を身につけていこうとしています。
学年末テスト1
学年末テスト2
学年末テスト3
学年末テスト4
学年末テスト5
学年末テスト6