ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

2年生校外学習

ページID:0145185 更新日:2024年10月4日更新 印刷用ページを表示する

震災遺構から自分たちに学びを深めました

10月3日は朝からあいにくの雨(結構激しく)でしたが、2年生は防災学習の一環として神戸を訪問しました。人と防災未来センターや神戸港震災メモリアルパーク、東遊園地の慰霊碑等を見学し、阪神淡路大震災の被害状況や復興への取組等を五感を通して学びました。地震の発生自体は防げなくても、災害を最小限に抑える(減災)ことはできるはずです。近い将来発生するだろうと言われている「南海トラフ地震」への備えをはじめ、台風や集中豪雨等の災害から、いかにして身を守るか、日頃の備えはどうしたらよいか、自分たちにできることは何か等を考えるきっかけになる学習でした。この学習の成果は、文化祭等で発信していきたいと思っています。
また、昼食は班ごとに「南京町」で本場の中華料理に舌鼓を打っていました。
神戸1
神戸2
神戸3
神戸4
神戸5
神戸6
神戸7
神戸8
神戸9
神戸10
神戸11
神戸12
神戸13