1学期中間テスト
学んだことがどれだけ身についているか確認します
5月16日と17日の2日間、1学期の中間テストを実施します。対象教科は全学年ともに5教科(国語・社会・数学・理科・英語)です。定期テスト(中間・期末)では、これまでに学習した内容がどれだけ身についているかを確認するとともに、学習の仕方を学びます。
1年生にとっては初めての定期テストになります。およそ2週間前から、テストの目標を決め、取組計画を立ててテストに臨んできましたが、いよいよ本番です。緊張感を持って、テストに挑んでください。
テスト後は、得点が気になるところですが、それだけに一喜一憂(喜んだり心配したりすること)するのではなく、取組を振り返りながら、自分の目指す姿に近づくように目標を修正したり、やり方を改善したりすることが大切です。
テストを有効活用して、なりたい自分に近づいていこう。