3・4校時に生活科の学習をしました。
以前の学習でストローを使ってのシャボン玉作りをしましたが、
今回はストローだけでなく、ハンガーやうちわの骨など、
様々な道具を使ったシャボン玉作りをしました。
実際に飛ばす前に、どの道具で、どんなシャボン玉ができるかを
みんなでかんがえました。
「ハンガーは三角だから、お山みたいなシャボン玉ができそう。」
「うちわは、細長いシャボン玉がたくさんかな。」
「道具がどんな形でも、シャボン玉はまるくなるよ。」
など、さまざまな意見がでました。
実際に、やってみると・・・
どんな道具でも、まるいシャボン玉ができることが分かりました。
みんなで楽しく、実験することができました。