1月7日(月曜日)、3学期が始まりました。子ども達は、楽しく冬休みを過ごし、元気な姿を見せてくれました。 |
|||
|
|||
始業式では、お正月の過ごし方を子ども達にたずね、その後、節句について話をしました。1月7日は5節句のうちの1つで、健康を祈って七草をいただくことも話しました。そして、節目を大切にして、目標を決め、取組もうと呼びかけました。 | |||
竹に例えると、始業式が一つの節、6年生は次の節の卒業式まで、他学年は修了式までの節の間にどれだけのびるかが大事です。「きのうよりも一歩のびる」を学校経営のめあてにして全教職員で取り組んでいきたいと思います。本年も地域や保護者の皆さんのご支援・ご協力をよろしくお願いします。 |