6月21日(木曜日)3校時、授業を見て回りますと、同じ時間に3学級で図工科の学習をしていました。 |
|||
|
|||
1年生は、ペアになって、それぞれの歯磨きをしている様子を絵に表していました。特にこの時間は、「ともだちのかおをよくみて、かおのかたちをかこう」というめあてで取り組んでいました。一方の子がモデルになり、もう一方の子がモデルの子の顔を何度も見ながらじっくりと描いていました。 | |||
4年生は、図工室で、グループになり木工作をしていました。「わくわくランドをつくろう」というテーマで、遊び場を表現していました。どれぐらいの長さに木を切ると自分たちが表したいものを表現できるか、相談しながら作業していました。 |
|||
6年生は、「6年間お世話になったランドセルを描こう」をめあてに、下絵を描いていました。自分のランドセルを机の上においてじっくりと見ながら描いていました。描いている途中で、友達に見せ、アドバイスをもらっていました。6年間の学校生活を振り返りながら取り組んでいたのでしょう。 |