テーマ 「自然の中で友だちと体験しよう!ふれあおう!」
5月27日(月)~31日(金)
南但馬自然学校・円山川公苑・スノーケルセンター・子ども体験村・コウノトリの郷公園
天気が心配されましたが、ほぼ雨も降ることなく、4泊5日の自然学校のスタートをきることができました。
今日のメインプログラムは、「隠れ家づくり」ということで、班で協力して進めることができました。
長い時間でしたが、それもあっという間、とっても素敵な遊具やベンチなどができあがりました。
他校の子とも力を合わせて、木材を運んだり、支えたり、ロープでしばったりでき、良い時間となりました。
2日目は、1日雨となりましたが、ほとんどの子が朝からおかわりしていて、元気もりもりのスタートとなりました。
野外炊事では、カレー係、ごはん係、火起こし・かまど係に分かれて行いました。雨の中でしたが、昨日に続き、協力して行い、おいしいカレーができあがりました。
大雨の影響で、増水もありましたが、無事に予定のプログラムを実施することができました。
みんなで力を合わせたカッター、カヌー、1人でがんばったカヤックなど、普段はできない体験をすることができました。
午後には、奥城崎シーサイドホテルに到着、夕食もしっかりと食べました。
4日目。少し水は冷たかったですが、磯観察に取り組みました。
いよいよ最終日。
今日の退所式、コウノトリの郷公園、閉校式と、たくさんあいさつやお礼を言いましたが、しっかりと言えていて感心しました。
コウノトリの郷公園では、自然環境を大切にし、共生していくことの大切さを感じました。
4泊5日の自然学校を終え、無事に学校に到着。
一回りも二回りも大きくなって帰ってくることができました。
この学びを、今後の学習にもきっといかしてくれることでしょう。15人、全員、大変よくがんばりました!