9月30日(火曜日)生徒集会と駅伝部の壮行会がありました。
生徒集会は、月に1回程度生徒会が企画運営しています。はじめに、表彰伝達がありました。先日の丹波市新人大会を中心に各部の頑張りが表彰されました。
その後、10月の月間目標やボランティアの紹介などがありました。中間テストに関するペアトークでは、オススメの勉強方法などを話し合い、発表しました。
本校では、委員会や係を前期•後期制とし、先日、役割を交代しました。生徒会執行部や各専門委員長から、前期の振り返りの報告と後期にやりたいことの紹介がありました。「残食を減らしましょう」「友だちを誘ってボランティアに参加しませんか?」など、全校生徒へ協力を呼びかける場面もありました。
生徒集会後には、駅伝に向けた壮行会がありました。駅伝部は、部活動を引退した3年生が多い中、夏休みから練習に励んできました。駅伝部の決意表明の後、各部長より激励の言葉がありました。最後に、肩を組みながら、校歌を歌い、全校生徒で駅伝部へエールを送りました。
生徒会活動や部活動、ボランティアなど、さまざまな場面で活躍する姿を見ることができ、嬉しく思っています。
もうすぐ中間テストを控えています。勉強面でも目標を達成できるよう、計画を立てて頑張りましょう。