12月19日、生徒会三役(会長、副会長、書記)を決める立会演説会と投票がありました。
立会演説会では、立候補者9名が立候補した思いや、生徒会役員としてやり遂げたいスローガン、公約などを発表しました。どの立候補者も、どんな柏原中にしたいのか、自分がやっていきたいことを自分の言葉でしっかりと述べていました。
また、推薦責任者も、立候補者がその役職にふさわしいと思う点などについて演説を行いました。全校生徒は、真剣に耳を傾け、その後に行われた投票では、この人に頑張ってほしいと一票を投じていました。
立候補者と推薦責任者は、この2週間、登下校時や給食時に選挙活動を行ってきました。柏原中を「よくしたい」という思いが良く伝わってきました。選挙なので当落はありますが、共に選挙活動を頑張ってきたメンバーです。当選した人もそうでない人も、より良い柏原中をつくるため、生徒会の中心となって活躍してくれることを期待しています。