ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
教育委員会トップ > 中学校情報 > 柏原中学校 > 学校行事 > 今日の柏中 > 和食をテーマとした調理実習

和食をテーマとした調理実習

ページID:0145957 更新日:2024年11月8日更新 印刷用ページを表示する

和食をテーマとした調理実習

10月31日、11月7日、11月8日に2年生で和食をテーマとした調理実習を行いました。

調理実習には食育を推進する「丹波市いずみ会」の方に来ていただき、調理のサポートをしていただきました。

和食は日本の伝統的な料理で、2013年にユネスコ無形文化遺産に登録されるほど世界でも注目されています。

今日は給食の代わりにお昼ごはんとして、「丹波大納言小豆を使った小豆ご飯」「さんまのかば焼き」「ひじきと切り干しの煮物」「季節野菜のみそ汁」を作りました。さんまは三枚おろしにしました。

実際に自分たちで調理をし、『命あるものをいただく』ということも考えながら食べることができました。

今日の調理実習をきっかけに家庭でも調理をすることが増えたらいいですね。

 

調理実習1   調理実習2   調理実習3

 

調理実習4   調理実習5