ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

柏中熟議

ページID:0145741 更新日:2024年10月30日更新 印刷用ページを表示する

5年後の自分を考えよう!

本校および学校運営協議会の主催で「未来を考える柏中熟議2024 ~Tsu・Na・Gu~」を開催しました。

それぞれの立場から意見を出し合うことで、お互いを理解し、柏原中学校の目指す学校像について、目標やビジョンを共有して協力して学校運営を行うことを目的に実施しました。

 

今回がはじめての開催となった熟議には、各学年の生徒、学校運営協議会、地域の方々、大学生など、約60名の参加がありました。

 

熟議1   熟議2   熟議3

 

各グループに分かれ、「好きなおでんの具は?」などのアイスブレイクのもと自己紹介を行い、和やかにスタートしました。「5年後の地域はどうなっていてほしいか」「5年後の自分はどうなっていたいか」などをテーマに話し合いました。

 

中学生の5年後は、20歳前後。どこに住んでいるだろう、何をしているかな、などを考えながら、地域や自分の未来について話を深めました。各グループ、話がはずみ、良い意見交流ができたようです。参加した生徒たちは「緊張していたけど、楽しい雰囲気で話しやすかった」「大人の方の”本音”が聞けた気がする」「普段考えないようなことをじっくり考えられた」などと話していました。

 

次回は、2月に予定しています。ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。