ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

1年生 校外学習2日目

ページID:0143213 更新日:2024年6月19日更新 印刷用ページを表示する

【2日目】
元気いっぱい目を覚ました生徒たち。

食事•保健係が、朝食の準備や体調確認などをしてくれました。朝食後、退館式を行い、お世話になった「青い鳥」さんを後にしました。

 

校外学習2日目     校外学習2日目2     退館式


まずは、コウノトリの郷公園に行きました。講話を聞いたり、文化館内を見学したりしました。実際に羽を触ったり、鳥の巣の中に入ったりして、良い経験になりました。

 

コウノトリ1     コウノトリ2     コウノトリ3


次に、出石永楽館に行き、落語鑑賞をしました。題目は「時うどん」。まるで本当にその場でうどんをすすっているかのようなリアルな動き、表情、音に多くの生徒が驚いていました。生徒の笑い声がホールに響いていました。その後、館内を見て回り、昼食を食べました。

 

永楽館1     永楽館2     永楽館3


午後からは、出石オリエンテーリングです。班ごとに4つのチェックポイントを回ります。協力して、地図や時計を見ながら、散策しました。また、お土産を買ったり、かき氷やアイスクリームを食べたりして楽しみました。

 

出石散策1     出石散策2     出石散策3


さまざまな経験を通して、多くのことを学んだ2日間でした。これらの学びや今回見つかった課題を、今後の学校生活に生かしてほしいと思います。今回の校外学習でお世話になった皆さま、ありがとうございました。

帰校式1     帰校式2     帰校式3