ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

第2回学校運営協議会

ページID:0152062 更新日:2025年9月18日更新 印刷用ページを表示する

第2回学校運営協議会

本日、今年度、第2回目の学校運営協議会を行いました。

午前中は、人権参観があり、午後からの開催となりました。

その中で、児童会の子ども達に来てもらい、児童会の様子や取り組みを報告しました。

学校運営協議会 児童会

子どもたちの生の声で、報告してくれ、委員の皆さんも温かくその様子を見守ってくださいました。

練習する間もなかったのですが、上手に報告してくれました。

また、子どもたちへ「委員会活動はどういうことをしているのか」と質問され、こんなことをしていますと、しっかり答えていました。

頼もしい姿を見ることができました。

第2回学校運営協議会

さて、協議会の中で、地域と連携してできることはないか、ご意見をいただきました。

給食の準備や1年生の朝の準備の補助など、これからも続けてお願いしたいことや、授業の中での補助(家庭科のミシンや調理実習)も協議の中で、お話をいたしました。

10月17日には自治振興会主催の「中央まちびらき会議」が開催される予定です。

ぜひ、多くの方に参加していただき、中央地区のこれからや子どもたちの未来について、ざっくばらんにお話ができたらと言われていました。

地域と学校をつなぐことも一つの役割です。

これからも子どもたちと地域の未来に向けて、様々なお話ができたらと思いました。