ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

避難訓練(火災の想定で)

ページID:0150780 更新日:2025年6月11日更新 印刷用ページを表示する

家庭科室からの出火

今日は、火災を想定した避難訓練をしました。

本番さながら・・・とはいきませんでしたが、訓練はとても大事なことなので、それぞれが放送を聞き、考えながら動いていました。

避難訓練1年生

ハンカチで口を押えて逃げる1年生の子どもたちです。

避難先の体育館では、どの学年も、一斉に集まってきましたが、混乱なく集合することができました。

避難訓練

氷上地区の消防団長の釆女さんから、お話をしていただきました。

火はあっという間に大きくなるので、素早く行動することの大切さや、放送を聞いてしずかに行動することも教えてもらいました。

そして、初めてだったのに、1年生がとても上手に避難できていたことも褒めてもらいました。

1学期最初の訓練ですが、「おはしもち」を守り、みんな頑張っていたと思います。