今日から給食が始まりました。
中央小学校では、SDGsにも取り組みながら、残食ゼロを目指していきたいと思っています。
今日はみんなの好きな赤じそごはんだったので、どの食缶も空っぽになるぐらい上手に給食当番が配膳をしていました。
給食エプロンは、何年も使っていたので、ぼたんや袖口のほつれも気になっていましたが、新しくしています。
みんなが気持ちよく当番活動をできるようにと思っていますが、2年生以上は、今までのやり方も覚えていて、はやく上手に配膳していました。
そして、
とてもおいしそうに食べている子どもたちを見ていると嬉しくなりました。
「いっぱい食べて、おおきくなあれ!」