ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

全校生で「なべなべそこぬけ」

ページID:0147682 更新日:2025年2月6日更新 印刷用ページを表示する

児童集会での挑戦

今日の昼休みに児童集会がありました。

児童会の子どもたちが、自分たちで企画して、全校生が楽しめる遊びを行う集会でした。

今日のチャレンジは「なべなべそこぬけ」です。

なかなかレトロな遊びだと思って楽しんで見ていました。

児童会の人たちが、見本を見せたあと、たてわり班でやってみました。

なべなべそこぬけ

どの班も、楽しんで歌を歌いながら、やっています。

次に、児童会から「色組に分かれてください。」という指示。

約60人ほどの人数で「なべなべそこぬけ」をしました。

なべなべそこぬけ 

なべなべそこぬけ

なんとか、みんなの力で、やり遂げることができました。

これで終わりかと思っていたら、「最後は全校生でします」という指示。

とても驚きましたが、子どもたちがやろうとしていることを見守るのも大事!と思って見ていました。

なべなべそこぬけ

結果、どうなったと思われますか。

実は、2回ほど大失敗をしました。みんなが、そこに向かって押し寄せたので、大混乱です。

でも、「失敗も成功のもと」ですね。「みんなが静かに、ルールを守ってすることで成功できるよ」と話をしたあと、全員が、順番を守り、慌てず、「そこ」を通ることができ、みごと成功させることができました。

なべなべそこぬけ

なかなか大変な遊びとなりましたが、最後は、みんなで拍手をして終われたことが、何よりも大きな成果でした。

中央っ子のパワーに毎日圧倒されていますが、こうしてみんなでまとまることもできる中央っ子です。