ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

2学期が終わりました

ページID:0147021 更新日:2024年12月25日更新 印刷用ページを表示する

行事で成長した2学期

今日で2学期が終わりました。

とても暑い夏から始まり、今では、朝、凍てつくほど寒い季節になりました。

終業式では、2学期を振り返り、みんなの成長について話をしました。

日々の学習の中での成長もありますが、大きな行事を終えるごとに、中央っ子のみんなが成長したことを振り返りました。

その中で、本番だけではなく、それまでの過程の中で、「ねばりづよく さいごまで やりきる」力を見せてもらいました。

この力は、中学生や高校生、大人になってもつながっていく大事な力だと思います。

3学期も、この力を発揮して、次の学年への準備を始めてもらいたいと思います。

 

また、終業式の後、それぞれのクラスでどんな風に過ごしているのかを見て回りました。

一人ひとり面談しながら、あゆみ(通知表)をもらっている姿がありました。

あゆみの説明 あゆみ面談

5年生は、約束していたポップコーンづくり、6年生は社会の勉強をしていました。

5年生ポップコーン 6年生 社会

最終日は3学期へつながる時間でもあります。いろいろな様子が見られました。

 

いよいよ子どもたちは冬休みへと入ります。とても楽しみにしているようでした。

今年1年、多岐にわたり、ご支援ご協力をいただき、ありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

3学期の始業式に、元気なみんなに会えるのを楽しみにしています。