11月1日(金曜日)5.6時間目にかけて、氷上文化センターへ行きました。
昔、氷上文化センターは公会堂という建物として建てられ、
その後、町の人の「子どもに教育を!」という思いから、保育園が完成しました。
そして、困った時の相談に乗りたい! いじめのない地域にしたい!
人とのつながりを作りたい! 色んな活動の応援をしたい! という願いもあり、今の氷上文化センターとなったそうです。
そのことを知り、「中央地区には、こんなに町をよくしようと頑張ってくれた人がいるんだ!」と嬉しそうに話していました。
雨の中にはなりましたが、みんなで声をかけながら歩いてきました!