3年生の総合では、「町のたから」について学習をしています。
中央小学校の近くに、昔から大事に守られてきた町のたからを探していきます。
そこで、まず10月18日(金曜日)に植野記念美術館へ行きました。
建物の外側はすべて石でできていることや、玄関前の柱は1本につき12tもあること等、新たな発見がたくさんありました。
また、植野記念美術館が建てられたことには4つの願いがあることを知り、
「私たちに芸術品を見せたいという思いを持って建ててくれたことがうれしい!」
「すごく大変な思いをしながら建てられたことが分かった。」とふりかえりをしました。
私たちの住む中央小校区に、こんな素敵な美術館が建っていることを誇りに感じながら帰ってきました。
お世話になった植野記念美術館の方々、本当にありがとうございました。
美術館の「守り神」を探しに行っている様子です。
「この石碑、さっき話で聞いた物や!」と、話の内容を振り返る様子が見られました!