今日は、たてわり遊びがありました。
たてわり遊びは、いつもは運動場で鬼ごっこやドッチボールなどをすることが多いのですが、今日は雨ふりバージョンでした。
体育館や図書室、石渡り廊下や中央廊下も使って、たてわり遊びを展開していました。
石渡り廊下では、「だるまさんがころんだ」をしていました。
動かないように必死でこらえています。
多目的室では、「いす取りゲーム」です。
図書室では、「まっくらカエルおにごっこ」をしていました。
写真では、明るいように見えますが、薄暗い中で、カエルになって逃げていました。鬼のカエルは、ライトをもって捕まえていました。こんな面白い鬼ごっこがあるんだと初めて知りました。
どの班も、6年生が中心となり、とても楽しい遊びを考えて、みんなにこにこ顔で遊んでいました。
たてわり遊びもこれだけ楽しめるんだと異学年交流の良さを実感しました。
これからも、たてわり班で活動することがたくさんありますが、今年1年、仲良く楽しく過ごせたらいいなあと思います。