ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

クラブ活動を楽しんでます

ページID:0143362 更新日:2024年6月25日更新 印刷用ページを表示する

やりたいことが同じ仲間と

クラブ活動は、異年齢の児童同士で協力し、共通の興味・関心を追求する集団活動です。

本校では、6つのクラブを立ち上げ、4年生以上の児童が、自分のやりたいところに所属して活動しています。

クラブ活動の設置は、6年生児童が中心となり、どんなクラブをしたいかを4年生や5年生にも聞いて決めます。

今日は、第2回目の活動でしたが、みんなとても楽しんでいました。

サイエンスクラブ サイエンスクラブ

スポーツクラブ スポーツクラブ

水泳クラブ 水泳クラブ

手芸クラブ 手芸クラブ

コンピュータクラブ コンピュータークラブ

演劇クラブ 演劇クラブ

子どもたちのこのような主体的・自主的な活動は、これから社会を生きていくための力となっていくと考えます。

クラブ活動だけでなく、委員会活動や児童会活動など特別活動での子どもたちの意欲はとても高いです。

特別活動の中で、自律や創造力が育っていくところも大きいと言えるでしょう。

これからも、子どもたちの自治的活動を大切にして、未来を切りひらく児童を育てていきたいと思います。