5月25日(土曜日)に自転車教室がありました。天候にも恵まれ、無事開催することができました。
この日を待ち望んでいる子がたくさんおり、「先生、自転車教室まだ?」「早く自転車に乗りたい!」と…
駐在所の方や交通指導員の方には、自転車に乗る時のきまりを教えていただきました。
安全に気をつけながら色んな場所へ行き、ぜひ様々な体験のきっかけにしてほしいと思います。
駐在所の方、交通指導員の方々、本当にありがとうございました。
「お父さん、見て!」と嬉しそうに報告しているほっこりする1枚です! …が、よそ見していると危ないですよ!!
お手伝いをしてくれる子もいました。ありがとう!
自転車教室に引き続き、親子活動ということで「親子ミニ運動会」がありました。
体操、二人三脚、おんぶ競争、綱引きと、盛だくさん… しかし、終始笑いの絶えない楽しい時間になりました。
学校生活の中では体験できない親子で体を動かすことの楽しさを体感できる貴重な時間であったと大変嬉しく思います。
参加していただいた保護者の皆さん、準備や進行等でお世話になったPTA学年役員の皆さん、本当にありがとうございました。
「やり切った!」「楽しかった!」と言いながら撮影した集合写真です!