ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

令和6年度第1回学校運営協議会

ページID:0142220 更新日:2024年5月17日更新 印刷用ページを表示する

新しいメンバーでスタート

昨年度末、本校の令和6年度教育目標について議論いただき、令和5年度の学校運営協議会が終了しました。

そして、本日は、新しいメンバーが集まり、学校の取組や子どもたちの様子について協議しました。

学校運営協議会では、地域の方にどんどん学校に入ってきてもらいたいと考えています。

そして、子どもたちの健やかな成長に向けて学校と一緒になって、取り組んでいけたらいいなあと思っています。

そんな思いをもって、今日は今の学校について説明しました。

学校運営協議会

また、「地域交流支援」「学習支援」「生活支援」と三つのグループを組織しています。

今日は三つに分かれて、いろいろなアイデアを考えてもらいました。

学校運営協議会 学校運営協議会 学校運営協議会

どのチームからもとても前向きな意見が出てきて、学校としても地域とつながっていくことの大切さを実感しました。

今年は、授業補助や安全見守りなどにもどんどん入っていただきたいと思っています。

早速、6月14日(金)にPTAが「子ども110番の家へのウォークラリー」を計画しています。

成松自治振興会作成の「きになるマップ」をもって安全確認も行いたいと思っています。

地域の皆さま方も、どうぞ、ご参加ください。お待ちしています。