7月8日に、新井小学校の図書館を魅力あるものにするために「夢の図書館プロジェクト会議」をしました。
これまでに、6年生が中心となり、全校生のアイデアを集めたり、整理したりしてきました。
会議では、学校運営協議会委員の方々や地域ボランティアの方々、図書館サポーターの方々などにご参加いただき、6年生が自分たちの思い描くプランをプレゼンテーションしました。
ご参加いただいた方々からもご意見をいただいたり、それぞれの立場で協力できることを話していただいたりして、建設的で素敵な会議となりました。
会議の内容を踏まえ、夢を実現できるよう、もっともっと工夫できるところを話し合い、取組を進めていきます。
どんな「新井小版 夢の図書館」ができるか、今から楽しみです。