教室が2階になり、お兄さん、お姉さんになった喜びいっぱいの3年生。
遠足では1・2年生のころよりも距離が長くなり、「しんどいなぁ。」と言いながらも、歩ききった達成感を味わいました。
理科の授業では中庭で春の生き物の観察や、種の観察をし、観察名人さんがいっぱい増えました。
そして、国語の授業で『きせつのあしおとー春』で、春を感じる俳句や短歌を学習しました。
自分たちでも俳句を作ってみよう、とたくさん俳句を作りました。
「遠足の時の桜のこと書いてもいい?」
「理科で見つけたこと書いてみよう!」
と、この春の体験を生かした俳句がたくさんできました。
遠足に出発!桜並木がとても綺麗でした!
中庭で春の生き物探し!池の中には…?
このあと、おいしそうなニンジンがたくさんできました!