ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

担任の先生からのメッセージ

ページID:0095991 更新日:2020年5月18日更新 印刷用ページを表示する

担任の先生からのメッセージ

「学級通信」に書かれていたものの中から、いくつかの部分や言葉を取り出してお届けします。

もともと「学級通信」は、学級の皆さんだけにと思って書いているものです。その中から、多くの方に読んでもらっても、元気づけることができたり、役に立ったりするかもしれないと思ったところを取り出して、メッセージにしてみました。

≪ この記事には、5月12日以前に書かれたものを載せています。≫

 

1年生へ

・1ねんせいの みなさん、げんきに すごして いますか? みじかい じかんでも、みんなと あえると、せんせいは いっぱい げんきを もらえて うれしいよ。

もうすぐ、あさがおの たねを うえます。うえきばちを かって、じゅんびを すすめています。 たのしみにしていてね!

 

2年生へ

・「おうち時間」が増えていることと思います。SNS等で「#おうち時間(ハッシュタグおうちじかん)」と調べると、お家の中で楽しめるようなコンテンツが多くあがってきます。こんな今だからこそ、おうちの中で家族の絆を深められるかもしれません。

・学習課題の確認をしたところ、しっかりと課題をこなしている様子が多く見られ、とても感心しました。自ら集中して家庭学習を進めるのは、2年生にとってレベルの高いことです。学校としても、短時間ですが、学習の相談もできる「個別指導」態勢をとっていこうとしています。困っておられるようでしたら、ご相談ください。

 

3年生へ

・NHK Eテレで、毎週火曜日午前9時15分~9時25分まで「ふしぎエンドレス」理科3年があります。「ほほう。なるほど。」と思いますよ。ぜひ見てくださいね。

・「竹田っ子学習時間計画表」を作りました。おうちの人と相談をして、学習する時間を書き、机の上においておきましょう。学校生活再開に備えていく時期にもなってきています。生活のリズムを整えるため、早寝早起きには必ず取り組みましょう。

 

4年生へ

休みの間に、春の生き物をいっぱい観察してきてくれました。絵が上手なことにびっくりしています。そして、「気づいたこと・考えたこと」のところにも、色や大きさ、特徴など細かいところまで観察し、気づいたことや調べたこと、感想などをしっかり書くことができていて感心しました。宿題を見ていると、とても丁寧に漢字練習をしている人、こつこつとマイノートをしている人など、みんなの頑張りが伝わってきます。

引き続き、体調管理、健康管理に気をつけながら、「このようなときだからこそできること」を考えて過ごしてください!

 

5年生へ

・休校中の宿題、みんなよく頑張っています!その後ろには、保護者の方の見守りや声かけ等のご協力があることも実感しております。本当にありがとうございます。

・だんだんと学校生活のリズムとは違う生活になってきているのではないでしょうか。学校が再開された時には、「時間割」の中で生活していくことになります。学校再開になった時を見据えて、1日をどのように過ごすかを計画しながら進めることができるといいですね。

その時、心身ともにスムーズに順応していけるよう、「時間割」を立てて、1日を過ごしてみてください。そんな意図から、竹田小学校では、計画表の見直をしました。

 

6年生へ

本の紹介から。大学生の霜介がひょんなことから水墨画の巨匠の弟子になり、水墨画の道へ進んでいくお話です。そこに登場する霜介が水墨画を始める前に先生から言われたのが、「できることが目的じゃないよ。やってみることが目的なんだ。」という言葉でした。

この言葉、「いいな~」と思うんです。勉強にしろ、学習にしろ、できないとだめだと思ってしまいがちですが、やってみることが目的ならばやった時点がもうOKですよね。「やってみる」という行動にこそ意味があるのだと思います。そして、それを繰り返し、積み重ねることが、想像もつかない場所(目標や夢と読み替えてもいい)へ自分を連れて行ってくれると思います。僕はそういう解釈をしました。みんなはどんな風に感じますか?

 

芽