ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

R2 コミュニティ・スクール

ページID:0096947 更新日:2021年2月25日更新 印刷用ページを表示する

第4回学校運営協議会 2月25日(木)

 今年度最後の学校運営協議会を、全委員の皆様にご出席いただき開催しました。

 まず今年度の活動を振り返りました。

今年度の各チームの取組について

 また、次年度の「学校経営方針」、および「委員の選考」についても仮承認をいただきました。さらにコミュニティスクール推進員の中村委員から今年度の活動報告や今後に向けての取組について説明をいただきました。

 その後、3つのチームに分かれていただき、今年度の取組の成果と課題を出し合っていただきました。

会1 会2 会3

 各チームで出された主な意見は、以下のとおりです。

1.地域づくり支援チーム

 ・年度当初予定していた集落座談会、夏まつり、ラジオ体操は、新型コロナ感染拡大防止のため、中止せざるを得ず、残念だった。

 ・夏まつりの中止を受け、かどの冬まつりにPTAとして参加する努力をした。来年度は、灯篭だけでなく、冬まつりにPTAとしても参加したい。

2.学び支援チーム

 ・かどのの郷農園の活用を考えたい。

 ・体験的な学習の支援をさらにしていきたい。学校や各チームと連携しながら進めていきたい。

3.安心・安全チーム

 ・地区の登下校見守りは今後も続けていきたい。また、挨拶運動は今後もより一層充実させてほしい。

 ・ウォーキングパトロール隊は、人数を増やし、ローテーションを組めるようにしたい。

 

 今年度は、コロナ禍の一年でしたが、それぞれのチームで、「これならできる」という活動を進めていただきました。

 次年度も、新型コロナへの対応で「新しい生活様式」を続けていくことになりますが、今年度の取組の成果と課題を生かしながら、コミュニティスクールの充実に努めていきます。

風船

 

コミュニティ・スクールだより ”きずな” 2月号

きずな 表面

きずな 裏面

 

花

コミュニティ・スクールだより ”きずな” 1月号

 きずな 表面

 きずな 裏面

コミュニティ・スクールだより ”きずな” 12月号

 今月から、コミュニティ・スクールだより ”きずな”を 校区内全戸に配布しています。ぜひ、ご一読ください。

 きずな 表面

 きずな 裏面

 

第3回 学校運営協議会 12月3日(木)

 12月3日(木)に、本年度第3回目の学校運営協議会を開催しました。今回は、主に2学期の各チームの活動の振り返りと、地域学校協働活動推進員の活動等について、情報交換をしました。

会

1 2学期の各活動の振り返り

(1)地域づくり支援チーム

○かどのの郷に、「ふれあいコーナー」を11月から設置。今回は、2年生の図工の作品を展示。

〇風船飛ばし(PTA主催)を11月30日(月)に実施。篠山市、京都府亀岡市、滋賀県湖南市、静岡県御殿場市から到着 の便り

風船 風船2

(2)学び支援チーム

○10月から、1~3年生の児童を対象とした読み聞かせ(地域の方:読書ボランティア)を実施。

○3年生が環境体験活動として、枝豆を収穫。

〇もち米、古代米の収穫(かどのでもりもり倶楽部、元気村かどの、JA)。

〇校庭の草刈り(かどのでもりもり倶楽部、かどのASC)。

   〇もりやまの草刈り・整備(かどのでもりもり倶楽部、かどのASC、PTA)。

本 枝豆 稲刈り

(3)安心・安全支援チーム

〇ウォーキング・パトロール隊(地域の方)による見守り活動。

〇あいさつ運動(更生保護女性会)

朝1 朝2

2 地域学校協働活動推進員の活動について

(1)活動内容

 ・地域の教育課題解決に必要な総合的な連絡調整に関する活動

・地域又は学校の教育活動への支援、企画及び参加促進に関する活動

・学校運営協議会その他必要な関係団体との連絡調整に関する活動

 ・その他推進員の設置の目的を達成するために必要な活動

(2)コミュニティ・スクールだより

 12月から学校だよりと一緒に校区内の全戸にコミュニティ・スクールだより「きずな」を配付。学校運営協議会の活動紹介や校区の方々へのお願い等を掲載予定。

きずな

 

 委員の皆様には、それぞれのお立場で、貴重なご意見、ご提案をいただき、ありがとうございました。今後の活動に活かしていきます。 次回は、2月25日(木)に、今年度最後の学校運営協議会を開催します。

 

 

第2回学校運営協議会 8月27日(木)

 今年度第2回目の学校運営協議会を開催しました。

 最初に、学校長から6月の学校再開後の子どもたちの様子や教育活動の様子、新型コロナや熱中症への対応等について、報告をしました。

12

3 4

5 6 7

 その後、3つのチームに分かれ、2学期の活動について意見交流をしました。

10 11

 主な意見としては、

 ・地域全体で子どもを見守る姿勢を大人が示していく必要がある。

 ・ふれあい夏祭りが中止になったことから、できれば、かどの冬まつりに協賛したい。

 ・1学期はできなかった「読み聞かせ」など、2学期から始められる活動は進めて行く。また、8月に実施できなかった「1/2成人記念植樹」の森山の草刈りを10月25日に実施し、広く呼び掛けていく。

 ・コロナ感染は誰にでも起こりうることから、感染された方に対する人権擁護は大切。学校でも引き続き指導いただくとともに、地域でも同様の取組が必要である。

 ・ウォーキングパトロール隊にさらに参加いただけるように、協力の声掛けをしていく。

など、短時間でしたが、前向きなご意見をいただきました。

 次回は、11月26日(木)に開催します。2学期も大変お世話になりますが、どうかよろしくお願いいたします。

 

 

第1回 学校運営協議会 5月29日(金)

 第1回目の協議会を開催しました。本年度も、11名の地域の方々にお世話になります。初顔合わせでしたので、最初に自己紹介をしていただき、その後、学校長より「学校教育目標」や「昨年度の主な取組」「昨年度のコミュニティスクールに係るアンケート結果の考察」そして、3月以降のコロナ対応について、報告をしました。

運営1 運営2

 11名の内、7名の方が新規となりましたので、率直なご質問やご意見をいただきました。

 今年度も、「地域づくり支援」「学び支援」「安心・安全支援」の3つのチームに分かれ、取組を進めていきます。

西小学校コミュニティスクール組織図

 すでに、ウォーキングパトロール隊の取組は始まっていますが、臨時休業が長期に渡ったため、「地域づくり支援」や「学び支援」の取組はこれからになってきます。「地域住民との集落座談会」の持ち方や「クラブ活動」の進め方など、来月から検討していきます。なお、3年生の自転車教室は、6月10日(水)に、古代米の田植えは、6月16日(火)に決まりました。

 次回の学校運営協議会は、8月27日(木)に開催する予定です。

 

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)