ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

3学期のできごと(4年)

ページID:0140180 更新日:2024年3月27日更新 印刷用ページを表示する

和楽器鑑賞会 ~和楽器のよさを感じ取ろう~

 1月19日(金)、講師の方に来ていただき「~和楽器のよさを感じ取ろう~ 名前や音色、使い方やれきし、様々なことを発見しよう!」というめあてのもと、和楽器鑑賞会を行いました。

 子ども達にとって、初めて見る楽器や、見たことはあるけど実際に触れたことはない楽器など、様々な楽器を見せていただきました。子ども達にも楽器を演奏をさせていただきました!とても楽しかったようです。貴重な経験でした。

123

 

鐘ヶ坂トンネルへ

 社会科の学習で、丹波市の発展に力を尽くした人達の活躍について勉強しました。その中で、鐘ヶ坂トンネルをつくり、鉄道福知山線の開通などに尽力した、柏原町出身の田艇吉さんについて学ぶために、1月26日(金)、鐘ヶ坂トンネルに行ってきました。

 丹波柏原ふるさとガイドクラブの方たちと一緒に、普段は入れない明治トンネルの中や、昭和トンネル付近の山道などを実際に歩きながら学習しました。急な坂道を歩いたり、長い時間かけて作られた大きなレンガのトンネルや、工事に関わった人達の名前が彫られた石碑などを見たりする中で、大変な状況の中、自分や家族のことだけでなく後世の人々の生活も良くしようと行動した人達の思いを感じることができました。

12345

 

稲畑人形 天神さん作り

 図工の時間に、粘土を練って、少しずつ形を作ったり、色を付けたりしながら、天神さんを作りました。子ども達は天神さんにいろいろな願いをこめたようです。「かしこくなりますように。」「プロのサッカー選手になれますように。」「料理が上手になりますように。」など様々な願いをこめながら丁寧に作っていきました。

 作るときだけでなく、完成した天神さんを運ぶ時も、持ち帰る時も、子ども達は自分が作った天神さんを大事に、大事に、扱っていました。ぜひお家でも飾ってほしいです。そして天神さんをみるたびに「願いを実現するためにがんばるぞ!」という気持ちになってくれたら良いなと思います。

123

全校鬼ごっこ・6年生を驚かせるための【くす玉】作り

 卒業プロジェクトで、6年生が全校鬼ごっこを企画してくれました。鬼は、6年生と先生たちです。大人数でやる鬼ごっこは、いつもよりさらに楽しかったようです。4年生の子ども達は「とっても楽しかったけど、6年生と遊ぶ時間がだんだん少なくなっていくのが、さびしい。」という感想を言っていました。

 そして、3月8日(金)、5年生が企画してくれた6年生を送る会で、4年生のみんなはプレゼントと6年生を驚かせるためのくす玉を作りました。6年生に感謝の気持ちを伝えたい!という思いで、子ども達だけでアイデアを出し合い、一からくす玉を作りました。子ども達のアイデア力と、「6年生を驚かせたい!喜んでほしい!」というみんなの温かい思いで、無事にくす玉が出来上がり、本番でも上手に開くことができました。

 クラスのみんなで協力して、一つのことをやり遂げたこと、本当に素晴らしかったです。1年後は、みんなが中心となって、6年生を送る会を企画、準備、進行します。きっと良い会にしてくれると思います。

1234