ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

2023はるべの輝き(校長通信) 10月

ページID:0135837 更新日:2023年10月31日更新 印刷用ページを表示する

いじめゼロ集会をしました      10月31日(火曜日)

 今日で10月も最後となりました。日に日に秋も深まってきています。今日は、朝の時間に児童会が「いじめゼロ集会」をしてくれました。

jidoukai geki

 2つの寸劇をとおして、仲間外れをしないことや、どう感じるかは一人ひとり違っていいことなど、相手も自分も大切にすることの大切さを訴えてくれました。友だちの良い所をしっかりと見つめいじめゼロの春日部小学校にしていきましょう。

町たんけん                10月30日(月曜日)

 今日は2年生が、町たんけんで、多田にあるマプリィさんへ行ってきました。

 マプリィさんは、森をみんなで大切に守っていくための道具(アプリ)を作られている会社です。道具を作るのに使う3Dプリンターやドローンを見せてもらいました。

mapu 3D kyou

 子ども達は興味津々で3Dプリンターやドローンに見入っていました。身近なところに素晴らしいの技術を使った企業があり、勉強になりました。おみやげに3Dプリンターで作られた恐竜のフィギアを一人ひとりいただきました。お忙しい中訪問させていただき、ありがとうございました。

ハッピーハロウィン!      10月27日(金曜日)

 今日は、スマイルエンジョイ春日部っ子委員会(遊び・スポーツ委員会)の主催で、ハロウィン集会がありました。

 運動場に隠した宝物(かわいいイラストのプレート)を探すゲームをしました。

 haro haro haro

 一人2枚までというルールで、みんな笑顔で探し出すことができました。楽しい時間を過ごすことができました。感謝、感謝。

算数の研究授業がありました    10月26(木曜日)

 今日は6年生で、丹波市の算数の研究授業がありました。市内の小学校の先生たちに授業を見てもらいました。

6nenn 6nenn

 たくさんの先生に囲まれながらも、意欲的に友だちと学び合う姿を見ていただきました。よく頑張っていました。

朝マラソン、外コース          10月26日(木曜日)

 丹波霧が深まり、季節が進んでいます。今日は朝マラソンで外コースの試走をおこないました。

mara kiri

丹波霧の中、元気に走っています。本番は11月29日です。頑張れ、春日部っ子!

黒枝豆の収穫体験にいきました        10月25日(水曜日)

 今日は恒例の、黒枝豆の収穫体験に行かせていただきました。いいお天気で多利北の畑まで行き、収穫させていただきました。

edamame eda

 毎年お世話になっているので、高学年は手際よく収穫することができました。おうちでおいしくいただくことでしょう。大変お世話になり、ありがとうございました。

2年生学年発表              10月24日(火曜日)

 今日は、学校朝会で、2年生の学年発表をおこないました。国語で学習している「ニャーゴ」を音読劇にして発表しました。

 元の文章だけでなく、子ども達が感じ取った登場人物の心の声も付け加え、春日部小2年生オリジナルの音読劇になりました。

2nem 2nem 2nenn

 しっかり気持ちを伝えようと、間や抑揚を工夫して発表しました。よく頑張っていましたよ。

避難訓練をしました     10月19日(木曜日)

 今日は、火災を想定して避難訓練をしました。児童のみんなは、静かに素早く非難することができました。教職員も、児童の命を守れるよう、訓練をしました。今日は放水訓練も行い、万が一に備えました。

hos

ネットでイングリッシュ       10月18日(水曜日)

 今日は6年生が、オーストラリアの小学校とインターネットを使って交流しました。

 今日は最初なので、自己紹介や好きなもの有名なものをお互いに質問したり紹介したりしました。

 ne netto

 次回はどんな交流になるか楽しみです。

 

朝マラソン 開始!        10月18日(水曜日)

 今日から11月29日のマラソン記録会まで、月・水・木の朝は、朝マラソンです。

 ma asamara

 やや寒くなってきましたが、春日部っ子は、元気に走っています。やる気満々です。去年の自分より少しでもたくさん走れるようになって欲しいです。

名人・鉄人に弟子入り             10月16日(月曜日)

 今日から5年生の「名人・鉄人に弟子入り」が始まりました。今年は、スポーツ吹き矢、ちぎり絵、弓道の3つのグループに分かれて弟子入りします。

ya ti kyuu

 大変楽しみにしていた弟子入り。早速実技に入っていました。全3回での活動です。名人・鉄人の方々、よろしくお願いします。

体力アップサポーターに来てもらいました   10月13日(金曜日)

 今日は、体力アップサポーターとして、春日中学校の体育の先生に来ていただき、障害物を飛び越えて走る、最後はハードル走につながる運動を教えてもらいました。

3 3

1 1

3時間目は3年生、4時間目は1年生が教えてもらいました。どちらも走りから飛び越す動きに楽しく取り組んでいました。お世話になりました。

人権参観日をおこないました       10月12日(木曜日)

 今日は、5時間を公開授業とし、人権参観日をおこないました。どの学年も人権や思いやりをテーマにした教材で学習をしました。

1 2 3

4 5 6

 参観の後、PTAの人権講演会があり、教育相談員の先生にきていただき、「子どもの豊かな未来をめざして」と題してお話を聞き、そのあと茶話会形式で、日ごろの子育てについて話をしました。和やかにお話ができ大変ありがとうございました。

修学旅行に行ってきました            10月6,7日(金、土)

 6年生が修学旅行に行ってきました。てるてる坊主のおかげで雨は降らず、予定通り旅行を楽しむことができました。houryuuji nara toudajiji

kiyo kkinn omiyage

 6年生にとって、いい思い出になったことと思います。古い日本の文化に触れることができ、歴史についての興味関心を更に深めてほしいです。もちろんお土産もばっちり買いました。 

 全員、元気に修学旅行を終えることができ、本当に良かったです。

 

社会見学にいってきました       10月3日(火曜日)

 今日は、3・4年生で、社会見学に行ってきました。行先は、兵庫津ミュージアムです。

syakai syaka2 

 兵庫津(ひょうごのつ)ミュージアムは、最初の県庁舎を復元した「初代県庁館」、 博物館施設である「ひょうごはじまり館」の2館からなるミュージアムです。

syaka kenngaku kenngaku

 古代、中世、近世、近代の時代に分かれて、兵庫の歴史がまとめてあり、初代の県知事伊藤博文らの活躍をワイドスクリーンで見ることができました。 復元された県庁も見学して、兵庫県のことをしっかり勉強しました。

創立150周年記念式典        10月2日(月曜日)

 今日は、春日部小学校創立記念日で、150周年記念式典をおこないました。

 明治6年10月2日、阿陀岡神社に「時習舎」という学校が、春日部小学校の始まりだそうです。それから150年。色々な制度の変更もありましたが、地域の皆さん卒業生の皆さんの温かい思いに支えられ、今日を迎えることができました。

 林時彦丹波市長様をはじめ、自治協議会長様、春日部同窓会長様、PTA会長様、自治会長様にお越しいただき、式典をおこないました。

sityou magu

cup

 自治協議会からは、子ども達に150周年記念のマグカップをいただきました。

syasinn daihyou

 また、運動会のあとの人文字撮影会や、昔の春日部小学校の様子を動画にまとめていただいたものを見せていただきました。

hitomoji kouka

 最後に、全員で校歌を歌い、150周年をお祝いしました。創立200周年に向けて、今後とも春日部小学校にご支援賜りますようよろしくお願いいたします。