ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
教育委員会トップ > 中学校情報 > 市島中学校 > 写真館 > 2021 学校生活 > マイクロプラスチックって知っていますか??

マイクロプラスチックって知っていますか??

ページID:0110642 更新日:2021年6月4日更新 印刷用ページを表示する

a

本日、3年生の道徳では「海とストロー」という教材を学習しました。

海水を汚染している5ミリメートル以下のマイクロプラスチックが、大きな問題になっていることを学習しました。

プラスチックごみのうち、直接海に捨てられたものは全体の2割ほどで、そのほかは道端やごみ捨て場、下水から海に流れ込むそうです。化粧品や歯磨き粉等のスクラブ剤(研磨剤)にも含まれているマイクロビーズもマイクロプラスチックです。

授業ではこの問題に対して、自分たちができることは何かを話し合いました。

「ごみの分別」「知識学んで広げる」「ごみ拾い」「プラスチック製品をできるだけ使わないようにして、プラスチック製品を減らしていく」「コンビニのビニール袋を断る」などたくさんの話が出ました。

その中で、「リサイクルをしていく」といった意見が出ました。

そこで丹波市では分別したゴミがどのようにリサイクルされているのか、タブレットで調べてみましたが分からなかったので、直接リサイクルセンターに問い合わせてみました。(写真はその時の様子です)

分別して持ち込まれるものの中で、プラスチック製容器などが再生樹脂や倉庫で使われるパレットになったり、ペットボトルは食品トレイや服に、ビンはガラス瓶に、紙は再生紙になったりするそうです。

ちなみに市内のごみの量は、令和2年度は1日約49t、年間17093tもあるとお聞きしました。

また、またクリーンセンターの方が困っておられることは、分別を間違っているものがあること、プラを洗わずに捨てられることなどだともお聞きしました。

お忙しい中、とても丁寧に対応いただいたクリーンセンターの職員の方、本当にありがとうございました。

クラスで報告して、みんなで生活を見直す機会にしたいと思います。