本日、終業式があり、1学期が終わりました。7月も6月に引き続き、どんどん「挑」戦していく中で、一度立ち止まりこれまでの学習や、生活を振り返る時間を取りました。これまでの集団や個人の頑張りは認めつつ、さらに良い集団になることに「挑」もうとクラスで意気込みました。2学期はたくさんの行事があります。さらにフルパワーで「挑」戦できるように、充電期間として役立ててほしいです。
3日(木曜日)には三輪小学校の6年生と三ツ塚史跡公園へ歴史散策へ出かけました。自分たちの住んでいる地区から出土した土器を見学することを通して、歴史学習への理解を深めていました。
11日(金曜日)には、市島地域の6年生が吉見小学校の体育館に集まり、豊かな心を育む講演会に参加しました。SNSの使い方やマナーに関して、学びました。
17日(木曜日)には、お楽しみプールを行いました。家から浮き輪や水鉄砲を持ってくるし、ルールを守って楽しいひと時を過ごすことができました。
そして迎えた最終日。1学期の学習や生活を振り返りつつ、2学期への決意を考えました。さあ、夏休み!小学校最後の夏休みを楽しんでね!