体育の学習で、マット運動をしました。
体力アップサポーターの方に来ていただき、基礎・基本を教えていただきました。
その時間の最後には、和太鼓も披露いただき、圧倒されていた4年生でした。
また、グループになって「シンクロ全力マット」に挑戦!
1年生が発表会を見に来てくれました。
「緊張した・・・!」
「足もっと上げたかった~」
「声かけできたのはよかった!」
などなど、終わった後に色んな声が聞こえてきました。
「もっとみんなと仲良くなるために、みんなで遊びたい」
という議題があったので、学活の時間に話し合い、お楽しみ会をしました!
司会、記録なども自分たちでしながら話し合いを進めました。
「なぞなぞ大会」「国旗クイズ」「ギネスにちょうせん」
3つの内容に決まり、お楽しみ会に向けての準備や計画も隙間時間を使いながらグループで協力してできました!
楽しく盛り上がった1時間でした☆
本格的に鴨庄太鼓の練習をしている4年生。
お客さんに魅せる・聴かせる鴨庄太鼓にするために、どんな練習がしたいか全員で話し合いました。
「太鼓のプロに教えてもらいたい」
「もっと口唱歌をして、音を合わせるための練習をしたい」
「鴨庄太鼓にくわしい人に教えてもらいたい」
「音だけじゃなくて、動きも一つずつ確認する練習をもっとしたい」
など、いろんな意見が出てきました。
今回は山根先生と仲江先生に来ていただき、教えていただきました。
1回教えていただいただけでも、音がぐっと変わりました。
あと2回指導いただきます。
16人「協・技・根」の心で頑張ります!