ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

12月・1月の様子(4年生)

ページID:0147564 更新日:2025年1月31日更新 印刷用ページを表示する

12月

☆金管体験をしました!

来年から始まる金管バンド活動に向けて、楽器の体験をしました。三輪小の4年生も一緒に体験をしました。楽器の持ち方や、マウスピースの音の出し方を6年生に教えてもらいました。来年のイメージが膨らむ、よい機会となりました。

金管体験①    金管体験②

☆梶原の大イチョウを見学しました。

理科の学習で、梶原にある大イチョウの見学へ行きました。大きな木と、たくさんの落葉にみんなびっくり!

いっぱいの葉っぱを拾って帰りました。

大イチョウ①    大イチョウ②

 

 

1月

☆神戸へ校外学習に行きました。

社会科や理科の学習の一環で、神戸市にある、青少年科学館、人と防災未来センターへ行きました。科学館では、科学的な現象を体験的に学び、防災未来センターでは、阪神・淡路大震災のことを学びました。特に、震災の追体験エリアでは、地震発生時の様子の映像を見て、その被害の大きさや、被災者の方々の思いを知ることができました。翌週にあった避難訓練では、そうした経験もいかして、行動する姿が見られました。

科学館  防災センター