ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

いろいろな学習(10月)

ページID:0145955 更新日:2024年11月8日更新 印刷用ページを表示する

栄養の学習をしました

 栄養指導があり、給食中には姿勢に気をつけて食べようと話をしてもらいました。

栄養  栄養

 

跳び箱遊びを楽しみました

 体育の学習は、跳び箱遊びをしました。安全に関わる大切なことは着手や着地です。そのために、遊びだけはなく着手する練習や、着地を意識した遊びを多く取り入れて行いました。子ども達は、最初は跳び箱に乗ってジャンプたり、跳び箱の上を歩くような遊びが多かったのですが、だんだんと飛び越える動きを目指すようになりました。遊びの中から飛び越える楽しさも見つけることができました。

体育  体育

 

リースづくりをしました

 あさがおの種取が終わり、残ったつるを外して、リースにしました。これから、飾りつけをします。

 

リース  リース

 

いもほりをしました

 2年生と一緒に5月に植えたサツマイモを掘りました。たくさんの大きな芋ができていました。

 

いもほり  いもほり

 

生活科見学にいきました

 福知山児童科学館と動物園へ見学に行きました。動物のエサやりを体験したり、よく観察をしたりしました。

また、学校では観察をしたことをもとに、「はっけんしたよ」という文を書きました。

見学  見学

 

見学  見学

 

見学  見学