4年生の太鼓練習を見に行かせてもらい、よりよい演奏になるようにアドバイスをしました。
1年のブランクを感じさせないくらい、一緒にリズムを刻んだり、声を出したりとやる気いっぱいの5年生でした。
「もっと声出して!」
「いい感じ、いい感じ!」
「手上げて!」
終盤には5年生の太鼓披露もしました。
先輩としてのかっこいい姿…!
今月7月28日(日曜日)に行われる川裾祭りについて、自治振興会の方にきていただき、話を聞かせてもらいました。
吉見地域の川に住む生き物や、昔の市島大橋は水害が多かったため互いに力を合わせて生きてきたことなど、地域についての話をたくさん教えていただきました。
川裾祭りは「安心・安全」を祈願するお祭りです。
そんな川裾祭りに、金管バンドとして出演します。
一人ひとりが学んだことから思いを持って演奏につなげてほしいと思います。
先日、1時間使ってみな遊びをしました。
日々の休み時間では委員会の仕事や、お昼には金管の練習があり、なかなか思いっきり遊ぶ時間はありません。
久しぶりに45分わいわいと遊べたのではないでしょうか?
「早くやろ!」
「ドッジボール、サッカー、氷鬼の3つやるで!」
みな遊び係を中心に、企画をしてくれました。
さあ、1学期が終了です。
9月2日(月曜日)の2学期始業式、全員そろって会いましょう!
充実した夏休みを~!