今日は、1年生の生活科見学です。朝からテンション高めの1年生。今日は、にしわき経緯度地球科学館テラ・ドームに行きます。JR谷川駅までバスで移動、自分で切符を買って日本へそ公園駅まで電車に乗りました。駅に着いたら、さっそく公園でひと遊びです。空気で膨らんだ二つのドームの上を走ったり跳んだり大はしゃぎ。テラ・ドームでは、体験型の展示をとおして楽しみながら地球や宇宙の不思議にふれたり、81cmの大型反射望遠鏡をのぞかせてもらったりしました。子どもたちの目に映るのは”うしかい座”の”アークトゥルス”。昼間に星が見えることにもびっくりし、今見ている星の光は地球に届くまで36年かかることを聞いてまた目をぱちくり。とても貴重な体験になりました。
今日は、保護者・地域のみなさまをお迎えして、音楽会を行いました。昨日は児童の鑑賞会を実施しましたが、その時よりもさらに緊張している様子がうかがえました。しかし、いざ演奏が始まると、緊張を力に変えて、これまで学習してきた成果を十分に発揮することができました。