JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文
4,5,6年生が春日文化ホールで能楽鑑賞会を楽しみました。
能楽は、室町時代に発展した日本伝統芸能の一つで舞台上で演じられる音楽劇です。
丹波市唯一の能楽師である上田敦史さんのお話を聞きながら、狂言「柿山伏」と能「石橋」を鑑賞しました。
細やかな動きや歌、衣装、舞台の様子や音楽などをよく見て、よく聞いて、心で感じながら楽しむことができました。