ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

1学期のできごと(2年)

ページID:0151337 更新日:2025年7月23日更新 印刷用ページを表示する

学校探検をしました!

 くじゃく小屋や体育館を含む8ヵ所の教室の説明やクイズを班ごとに考え、1年生を連れて案内をしました。 「こっちに来てね」「トイレに行きたい子いる?」「この教室は、○○があるよ。」など、一生懸命説明していました。いつもの2年生教室で見る姿よりも、お兄さん、お姉さんに感じました。終わった後は、「疲れた~。」と言いながらも、「1年生がしっかり聞いてくれて嬉しかったよ。」と、みんな満足そうな顔をしていました。

学校探検1 学校探検2

学校探検3 学校探検4

えんどうのさやむき体験をしました!

 えんどうのさやむき体験をしました。5つの班にわかれて、袋に入っているたくさんのえんどうをむきました。「わぁ~!こんなに入っている!」「先生見て!こんなにいっぱいあるよ!」「千粒以上あるんじゃないかな?」など、楽しんでむいていました。

さやむき1 さやむき2

さやむき3 さやむき4

人権の花 運動!

  人権の花 運動として、人権擁護委員会の方に来ていただき、花をプランターに植えました。色組ごとにわかれ、協力し合って植えました。いろいろな花があったのですが、自分が植えたい花を友だちに譲ってくれた子もいました。花を植えた後は、絵本を読んでもらったり、童謡「ぞうさん」や金子みすゞさんの「みんなちがってみんないい」の詩を紹介してもらったりしました。

人権の花1 人権の花2

人権の花3 人権の花4