卒業に向けて、数々の「卒業プロジェクト」を企画し、実行しました。「卒業プロジェクト」の目的は大きく2つありました。1つは小学校生活の思い出を作ること、もう1つはお世話になった人へ感謝を伝えることでした。これらの目的をもとに、企画・実行した「卒業プロジェクト」は以下の通りです。
・お世話になった先生方、在校生、地域の方への手紙や動画メッセージ ・愛好作業(清掃)
・卒業文集の制作 ・全校生鬼ごっこ ・先生VS6年生 ガチンコドッジボール対決
・校内かくれんぼ ・お化け屋敷
それぞれプロジェクトチームに分かれ、どのチームも役割に責任を持って最後までやり遂げました。主体的にいきいきと取り組む6年生の姿に、小学校生活の集大成を感じました。
3月21日(金曜日)に、黒井小から38名の卒業生が巣立っていきました。卒業生として堂々と胸を張って卒業式に臨む姿が大変立派でした。黒井小学校での様々な学びや経験を糧に、中学校でも伸び伸びとチャレンジしてほしいです。