12日間の冬休みも終わり、いよいよ3学期がスタートしました。始業式は、オンラインで行いました。
始業式では、まず「巳(へび)年」について、蛇は「脱皮」を繰り返し成長していく生き物なので、「再生」「成長」というポジティブなイメージがあることから、今年1年を「少しずつ前進していける1年にしましょう」という話をしました。
次に、今年は阪神淡路大震災から30年目の節目の年でもあることから、「もしものときに備えるために、今、自分にできることを考えましょう。」という話をしました。
3学期は、登校日が51日(6年生は50日)と短いです。1日1日を大切に生活していってほしいと願っています。特に6年生にとっては、小学校生活最後の学期となります。友達や先生と充実した毎日を送ってほしいと思います。
令和7年(2025年)がスタートしました。本年も黒井小学校教職員一同、心を合わせて、黒井っ子の健やかな成長のために尽力してまいりますので、保護者、地域の皆様におかれましても、引き続き、本校教育へのご理解とご支援の程、どうぞよろしくお願いいたします。