ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

2021ほっこり・にっこり情報(1月)

ページID:0104636 更新日:2021年1月28日更新 印刷用ページを表示する

和楽器鑑賞会がありました    1月28日(木曜日)

 今日は、4年生5年生が和楽器の演奏を鑑賞しました。

丹波の森公苑のご紹介で、尺八、三味線、琴を使った演奏を聴かせていただきました。津軽じょんがら節や桜、涙そうそう、春など、力強い曲や、優しい正月らしい曲など、たくさんの曲を聞かせていただきました。素晴らしい演奏を聞かせていただき、ありがとうございました。

 また、感想を言うときには、しっかりと発表する友達の方を向いて、友達の発表を大切にする様子もたくさん見られ大変良かったです。

kannsyou1kannsyou2kannsyou3

縄跳びにチャレンジ!          1月26日(火曜日)

 最近のプレ1、プレ2では、縄跳びに取り組む児童がいます。

 体育の授業で縄跳びカードをもらいました。そこには、両足跳び、両足後ろ跳びから、駆け足2重跳びまで、21種類の跳び方が書いてあります。跳べた回数によってその種目の枠を塗りつぶし、級が決まります。

 難しい技もありますが、ドンドン挑戦しています。がんばれ!!

nawanawa2nawa3

高座神社へ見学に行きました。      1月21日(木曜日)

 今日3年生は、高座神社に見学にいきました。

 神社に到着後、まずは、お参りして、神様にご挨拶しました。そして、一人一台持ってきたタブレットを出して、珍しいところ、すごいところを写真にとりました。県内一のフジキや本殿の鮮やかな彫刻、檜皮葺の屋根などたくさん見つけました。

 タブレットで写真の撮るのは初めてで、少しコツが必要でしたが、いろいろなことを発見してドンドン写真を撮っていました。メモもしっかりとり、次の授業でまとめていきます。素晴らしい久下地域の宝から、しっかり学んでいます。

3nennn13nen23nenn3

ドンドン使っています          1月20日(水曜日)

 先週12日貸与式をした新しいタブレットパソコン。

 高学年は登校後、朝の準備ができたら、自由に使っています。タイピングゲームやプログラミングゲームをとおして、基本的な操作を身につけていきます。プレ1やプレ2の時間にも使うことができます。

 5年生は算数の授業でも、各自のタブレットに配信された課題に自分なりの考えを書き込んで発表しています。どんどん使って、どんどん慣れていきます。

 6nenn5nenn5nen

たこ揚げをしました           1月19日(火曜日)

 今日2年生は、たこ揚げをしました。

 自分で作ったよく上がるグニャグニャだこを揚げました。大変高くまで揚がっていきました。初めてこんなに高く揚がったという子もいました。

 空の青とたこの青が同じで分かりにくいですが、本当に高く上がりました。すごい!

takoagetako

1.17集会をしました             1月15日(金曜日)

 今日は、阪神・淡路大震災1.17集会をおこないました。緊急事態宣言が出されたため、放送でおこないました。

 最初に、震災当時のことをつづったある少女の体験記を朗読してもらいました。どの教室も真剣に聞き入っていました。

 次に、黙とうをささげ、今、当たり前にできていることが、突然できなくなったら?今、地震が起こったらどうやって身を守るか?を考えました。

 震災復興の願いを込め歌い継がれている「しあわせ運べるように」。この曲を作詞作曲された臼井真さん(小学校教諭)は、3月で定年を迎えられるそうです。震災から26年を迎え、改めて、震災の教訓と復興への願いと伝え続けていかなければと思います。

5nenn1nenn2nenn

タブレット貸与式              1月12日(火曜日)

 今日、久下小学校では、タブレットパソコンの貸与式を行いました。

 Society 5.0 時代に生きる子供たちにとって、PC 端末は鉛筆やノートと並ぶマストアイテムで す。今や、仕事でも家庭でも、社会のあらゆる場所で ICT の活用が日常のものとなっています。社会を生き抜く力を育み、子供たちの可能性を広げるため、 一人に1台の端末を市教委から配布していただきました。

 貸与式の後、情報担当の先生から、安全に使うためのルールの話も聞きました。

 6年生は、一人一人の自分の名前をタブレットに貼ったり、自分のアカウントでグーグルにログインしたりと準備をして、早速、調べ学習に使っていました。みんなワクワクしています。大切に使っていきましょう。

taiyoriterasirabe

3学期始業式              1月7日(木曜日)

 今日から3学期がスタート。あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

 始業式では、丑年にちなんで、新美南吉さんの「牛」の詩を紹介しました。静かで働き者の牛の様子をしっかりと見つめた詩です。ゆっくりでも確実に一歩一歩前進する年にしましょう。 

 続いて、丹波新聞社の新春企画、図画・習字コンクールで、たくさんの人が賞をもらいました。おめでとう。

 次は、1月の月目標のお話です。1月の月目標は「言葉の力を高めよう」です。クラスでは、さらに「あいさつ・話し方・返事」で、相手に正しく優しく伝わる言い方、言葉の使い方のポイントを考えて取り組みます。がんばっていきましょう。

sigyousikihyousyoutukimokuhyou

 各学年、1時間目の学活では、冬休みの思い出や、新しい係・当番決め、席替え、月目標の具体化など、3学期をスタートしました。

1nenn2nenn3nenn

4nenn5nenn6nenn