ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

防災献立

ページID:0147161 更新日:2025年1月17日更新 印刷用ページを表示する

1月17日(金曜日)

 今日は、1995年1月17日の阪神・淡路大震災が発生した日に関連させた防災献立でした。阪神・淡路大震災以降も、東日本大震災、熊本地震、能登半島地震と大きな地震が発生しています。多くの方々が被災し、避難生活をされています。食べ物もなく、不安な被災者の方々は、ボランティアによる炊き出しの料理に助けられました。温かい心のこもった料理は、食べる人の体と心を温めて、元気づける力がありました。。今日の給食献立は、炊き出しの定番である豚汁と備蓄食材の鯖の缶詰や乾物の切り干し大根で作るメニューです。改めて命の大切さ、食事のありがたさについて考えてみてください。

災害時の食を考える給食献立 [PDFファイル/353KB]

給食

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)